
集荷オプション
お客様に迅速かつ便利な出荷体験を提供するために、複数の集荷方法をご用意しています。



便利なオンライン集荷予約で、時間と労力を節約できます。



定期的な配送ニーズに、バックアッププランの予定を組みましょう。



1回集荷
1回限りの貨物の集荷を手配してください。FedExのクーリエがお客様のもとへお伺いします。出荷ツールでのラベル作成過程で集荷予約をすることもできます。
FedEx Express定期集荷
定期的なスケジュールで出荷されますか?
定期集荷なら、お客様の日常業務を簡素化し、定期的な配送ニーズに事前に対応することができます。繰り返し貨物を預け入れたり、個別に集荷を依頼したりする手間を省くことができます。
お客様のFedEx Expressのアカウントを有効化した後、FedEx Expressの営業担当者、またはカスタマーサービスにお電話ください。詳しい情報と、定期集荷サービスがお客様にとって適切なオプションであるかどうかをご確認いただけます。



梱包材のご注文
アカウントを有効化すると、無料の
FedEx Express®のボックスや梱包材を、アカウントから便利にご注文いただけます。
出荷に関するよくある質問
お客様のフェデックス・アカウントを作成し、お客様のTNT履歴をもとに計算されたFedEx Expressの運送料金もアップロードします。移行については、お客様または貴社の別の方に、フェデックス・アカウントを有効化するためのリンクが記載されたEメールをお送りします。
開始するには、新しいパスワードを作成してアカウントを有効化していただく必要があります。
アカウントが有効化され次第、出荷を開始することができます。FedEx Expressの貨物を予約するには、fedex.comにログインし、「発送する」にアクセスしてください。
以下はTNTのツールと、FedEx Expressで切り替え先となるツールです。
TNT出荷ツール | FedEx出荷ツール |
---|---|
myTNT | フェデックス・オンライン |
手書きの送り状 | フェデックス・オンライン* |
その他のTNT出荷ツール | お客様のビジネスに最適な出荷ソリューションについては、FedExのテクニカルサポートチームがご相談を承ります |
* お客様のビジネスが自動出荷ツールに移行できない場合でも、引き続きFedEx Expressで手書きの出荷を行うことができます。FedEx Expressでは、フォームは航空貨物運送状(AWB)と呼ばれています。
FedEx Expressへの移行が完了した時、およびTNTでの出荷ができなくなった時に、お客様または貴社の担当者の方にEメールでお知らせします。移行のしかたについても詳しい情報をお送りします。
お客様のFedEx Expressアカウントの有効化が完了すると、fedex.comの「マイプロフィール」タブ内の「アカウント管理」セクションで、お客様のアカウント・ナンバーをご確認いただけます。なお、セキュリティ上の理由から、管理者のみが全桁のアカウント・ナンバーを見ることができ、その他の標準ユーザーには一部を隠して表示されます(下3桁のみが表示されます)。
お客様のフェデックス出荷ツールのログインページに、「ユーザー名またはパスワードを忘れました」というリンクがあります。このリンクの指示に従ってください。